BRICs

スポンサーリンク
BRICs

ロシア・南アのETFが大証に上場されたのでロシアへの投資を真剣に考えてみます!

7月29日にロシア株式指数・RTS連動型ETF(1324)とFTSE/JSE Africa Top40 連動型ETF(1323)が上場されました。先に上場したブラジルETFの初日の売買代金が約370百万円。対して、ロシアが約37百万円、南ア...
BRICs

ブラジルETFが東証に上場!でも新興国ETFは分散投資には向かない!?

6月28日の記事でブラジルETFの上場の直前に再度記事にすると書いておきながら、すっかり忘れておりました。先週金曜日にボベスパ連動型上場投信(1325)が東証に上場されましたが、まずは無難にスタートしたようです。上場初日の売買代金は3億7千...
BRICs

新興国はデカップリングする!? &米国当局がGSE支援を日曜に緊急発表!

米国の財務省とFRBが政府系住宅金融(GSE)のファニーメイとフレディマックに対し公的資資金注入も考慮に入れた金融支援策を日曜日に緊急発表しました。ポールソン財務長官が休日返上でネクタイ締めて発表するのだから、アジア市場から株も為替も負のス...
BRICs

BRICsが下げ止まらない!買いチャンスと見るべきか?

私が3月下旬に買ったBRICs投信もみるみる含み益を縮小してインドはとうとう含み損になりました。BRICsの中ではインドが絶不調ですね。資源国ではないので、原油高騰・インフレ・金融引き締めに株価が顕著に反応しています。更なる金融引き締めに対...
BRICs

ブラジルレアル債券完売!でも私はブラジル株式投資をオススメ!

イートレードで個人投資家向けでは日本初の「ブラジルレアル連動円建債券」を5/9から販売していましたが、6/3までの募集にも関わらず5/14に完売してしまったようです。そりゃあ、売れますよ。(100万円からと敷居は高めなんですが)次回債も近日...
BRICs

「日出づる国の天子、書を日没する処の天子に致す」今後の日中関係は?

中国の胡錦濤主席の訪日、福田首相との会談をニュースで見て、この言葉を思い出しました。古代の日本で聖徳太子の発案により遣隋使が派遣(607年)されたが、小野妹子が携えていった国書にこう書かれていた。「日出づる国の天子、書を日没する処の天子に致...
BRICs

ブラジル投資にフォローの風!世界3位の海底油田を発見。

あくまで今のところ未確認情報ですが、ブラジルで過去30年間で最大の発見で史上3位の規模にあたる油田が発見されたそうです。未確認情報ではありますが、石油監督庁の長官と国営石油会社ペトロプラスが発表しているので、確度の高い情報と思われます。33...
BRICs

中国A株ETFも購入。新年度を前に資本を全て投下!

ブログの背景を変えてみました。季節はずれの「雪のデザイン」です。(桜の季節だろ!)天邪鬼だからこうした訳ではありません。Seesaaの記事欄って横幅狭いのばかりなんですよ。横幅の広いのを選んだら雪のデザインになりました。これでも狭いと感じま...
BRICs

中国A株と人民元に低コストで投資する方法

本日は株式ファン・為替ファン双方に満足頂ける(?)話をします。私はマネックスの中国株口座で中国A株ETF(FTSE/新華A50チャイナインデックス)を持っていました。1年前からバブルバブルと言われ、サブプライム問題によりベアマーケットに陥る...
BRICs

BRICs投資信託の販売手数料を支払うな!

賽は投げられたか?(まだ引っ張るか、このネタ!?)エクアドルがコロンビアと外交関係を断絶し南米で緊張が高まっている。一方、我が国では国会が機能せず、予算委員会は空転するは日銀総裁人事は白紙になるはと、コントを繰り広げてくれる。(私はサジを投...
スポンサーリンク