BRICs

スポンサーリンク
BRICs

ブラジル初の女性大統領誕生と大型油田発見で上向き!?&ロシアは北方領土訪問で日本はBRICsとどう付き合う?

ロシアのメドベージェフ大統領が本日北方領土を訪問しているようです。誰が言ったか知りませんが、「外交とは武器を使わない戦争である。」良い悪いは別にして、領土問題で日中関係がこじれている間に、ここぞとばかりにロシアが「武器を使わない戦争」を日本...
BRICs

上海万博今月閉幕でバブル崩壊?それとも株価上昇?こんな時だからこそ中国から目を離すな!?

尖閣問題は終息せずに中国国内ではあちこちで反日デモが起こっていると報道されていますが、日本のメディアは何故過剰に反応するのでしょうか?中国には100万人都市が100以上あると言います。横浜や名古屋と同程度の人口を抱えている都市なんて13億人...
BRICs

ブラジル債券への金融取引税6%のボッタクリ!?煽られ徒党を組んでブラジルレアル投信を買いまくった本邦投資家は自業自得!?

ブラジル政府は2週間前に債券投資にかかる金融取引税を2%から4%に引き上げたばかりですが、18日になんと更に上乗せして6%の課税に引き上げました。ブラジル政府はそんなに税収に困っていて海外投資家からぼったくるのか!?いやいや、ブラジル政府も...
BRICs

尖閣諸島問題・・。チャイナリスクとジャパンリスクと・・。

尖閣諸島の件はイロイロと思うことがあり、整理もできていないのであまり書きたくないのですが、触れない訳にはいかないでしょう・・。中国を経済の面で投資対象として高く評価している者として、今回の中国側の強硬な対応は非常に残念であり、海外投資家にチ...
BRICs

インドのセンセックス指数20,000到達で過去最高値更新は近いのか?でも、日本人にその実感がないのはインドルピーのせい!?

日本にとってはイロイロな意味で、新興国の中では中国の存在感が突出していますが、その経済力と株価の上昇は必ずしも一致しません。リーマンショック後に世界で一早く上昇に転じて右肩上がりを描いたのは上海株でしたが、昨年7月に天井を打った後は1年以上...
BRICs

インドネシアを中心にアセアン地域の株価は絶好調!「アジアの世紀」の到来を告げるのか?

アジア唯一の先進国が自国通貨高で株価年初来安値を連日更新し悲鳴を上げている最中に、アジアで連日高値を更新しているトンデモナイ国があります!NYダウ下落?ましてや日経だ?アッシには関係のねえことでございますと・・、以前の上海株のような傲慢(?...
BRICs

万博で活気づく上海も株価は軟調!中国はビッグイベント開催中に株価低迷で終了後に暴騰の法則!?

もっと自由に~ もっと素直に~と岡本真夜の曲を口ずさみたくなるのは、上海万博ではなく上海株に対してです!?毎日のように中国の好調な景気を伝えるニュースが流れ、上海万博も盛り上がり(?)を見せているので、さぞや上海株価も盛り上がっていると思っ...
BRICs

別世界の中国1QGDPは+11.9%!&民主主義でないから経済発展しないのウソに何故唯一成功した日本人が気付かない!?

11時に中国の経済指標がドドーンと発表されました。<第1四半期実質GDP>予想:11.7% 結果:11.9% <生産者物価指数(前年比)>予想:6.4% 結果:5.9% <消費者物価指数(前年比)>予想:2.6% 結果:2.4% <小売売上...
BRICs

BRICsの変形BIICsやBRIMCって何だ?落ち目のロシアの椅子を狙う新興国!?多極化には変わりなし!

日経によると、来日中のメキシコのカルデロン大統領が2010年のGDP成長率が少なくとも4%以上になると述べ(09年は▲7%程度)、メキシコがBRICsと同等かそれ以上の競争力を持つとして、メキシコの「M」を加えた「BRIMC(ブリンク)」と...
BRICs

中国株の配当金課税を確定申告で返してもらう方法!配当控除は受けられず外国税額控除も難しそう!?

今回の内容は自分のための備忘録であり、参考までにブログで公開するだけなので内容に責任を持ちません。(私の現時点の認識を述べるだけです。)外国株の配当金の税制上の扱いって面倒臭いですね。輪をかけてややこしくしているのは、2009年申告分から譲...
スポンサーリンク